商品動画 お問合せフォーム
ATP検査について

ATP検査とは

ATP検査とは

今日のマーケットにおいては、完璧な衛生管理が消費財の製造および流通に関係する各種産業にとってますます重要な問題になっています。
その中で近年、結果が分かるまでに24時間以上も必要な従来の培養法に比べ、わずか十数秒で結果が確認できる「ATPふき取り検査」は、洗浄後の清浄度や衛生状態の判断に、迅速衛生検査ツールとして、食料品に関わる業界をはじめ、衛生管理の重要度の高い医療分野や、その他の業界へ拡がりを見せています。

ATPふき取り検査の主な対象

  • 食品工場
  • 乳製品
  • 生鮮食品
  • 食肉加工
  • 鮮魚加工
  • 飲料工場
  • ビール工房
  • スーパー
  • 居酒屋/ファミリーレストラン
  • ファーストフード
  • 給食(病院、学校、老人ホーム等)
  • ホテル
  • 医療関連施設
  • 公共施設
  • 公共交通機関
  • 化粧品
  • 製薬工場
  • 保健所

ATPふき取り検査方法は、微生物だけでなく生物学的物質(有機物)全てが測定対象ですが、食品工場をはじめとする製造現場では、生物学的汚染があった場合、微生物の増殖を促進させてしまうことから、微生物検査だけでなく、ATP検査を考慮することが重要とされています。
通常の滅菌作業では表面の微生物には効果的ですが、洗浄残渣がある場合は残渣内部の微生物を死滅させるには至らず、残った微生物はそれを栄養分として増殖してしまいます。特にスタンプ法での菌検査では表面菌を対象としているため、上記の問題は見過ごしてしまう可能性があります。
また、菌検査は培養後、結果が分かるまでに24時間以上もの時間を必要とするため、結果と対策が直結しない難点がありますが、ATP量(生物学的物質)を対象とした「ATPふき取り検査」は、その場で簡単・迅速に生物学的汚染結果が分かるため、その場での改善措置や再洗浄などの対策を講じることができる利点があります。
また、海外では不特定多数の人が交差する病院や公共施設のドアノブや手すり、ベッド、スイッチなどを2次汚染のキーポイントとして衛生管理を行う施設が増えつつあります。

ATPふき取り検査図

ATPふき取り検査」は定期的な衛生検査だけでなく、以下の様な場面でも有効にご使用いただけます。

  • トラブルシューティング
  • SystemSURE PlusシステムによるATP検査は、環境試験における通常の平板計数よりも多くなる可能性がある微生物汚染およびその他の問題を検出する手段を提供します。最終製品のスクリーニング結果(製品間の不一致または損傷など)に影響を及ぼす要因を決定する際にも有用です。
  • スポット検査
  • 定期的に定めた検査スケジュール以外に、スポット的な検査を実施することで、清掃の有効性を監査、評価することできます。測定ポイントは定めた管理点から無作為に選択し、監査担当や責任者または第三者的な立場による検査が望まれます。
  • 手指の衛生確認
  • 皮膚に直接使用することで、従業員の適切な手洗い方法や手洗い後の清浄度を確認することができます。皮膚を直接検査する場合は、皮膚細胞で自然に発生するATPレベルを考慮して適切な合格/不合格のレベルを特定することが重要です。一般的な手指の合格基準値は60RLUです。
  • 現場での教育
  • 「ATPふき取り検査」はその場で簡単迅速に数値化された汚染度が分かるため、現場で清掃員に正しい清掃手順を指導するために効果的です。

衛生管理に取り組まれる産業での「ATPふき取り検査」主な用途とメリットを以下にご紹介します。

  • 現場で迅速に結果が分かるため、改善処置を即座に実施できる
  • 洗浄効果を即座に判断できるため、効率的な洗浄・滅菌プロセス作業ができる
  • 手洗い効果を即座に判断できるため、手洗いの重要性を示す教育や日常の励行活動に効果的
  • 最適な洗浄用薬品の種類と使用方法の調査用ツールとして
  • 洗浄作業後の残渣量モニタリングツールとして
  • 時間・労力・費用のかかる従来の微生物培養検査回数の低減
  • PP(一般衛生管理プログラム)でのSSOP(Sanitation Standard Operating Procedures: 衛生標準作業手順書)の検査ツールのひとつとして
  • PP(一般衛生管理プログラム)でのSSOP(Sanitation Standard Operating Procedures: 衛生標準作業手順書)の検査ツールのひとつとして
  • HACCPやその他業界規制への適切な配慮と準拠を示すための検査記録の維持・管理
  • 食品の安全性を最優先にしていることを顧客や監査官へ示す方策のひとつとして
  • ブランドイメージ保護のためのリスク低減の一環策として
  • 生物学的汚染を媒介した食中毒や二次感染などの健康被害を予防する一環策として

ATP検査について

ATP検査について

  • ATP(アデノシン三リン酸)

    ATPとは、すべての植物、動物および微生物の細胞内に存在するエネルギ分子です。測定原理などについてご紹介しています。
    詳細はこちら

  • ATP検査とは

    食品工場をはじめとする製造現場では、生物学的汚染があった場合、微生物の増殖を促進させてしまうことから、微生物検査だけでなく、ATP検査を考慮することが重要とされています。
    詳細はこちら

  • 測定手順

    ATP・迅速衛生検査製品の使用したATP検査の測定手順をご紹介しています。
    詳細はこちら

  • 管理点の設定

    検査を実施する前に、製品の残渣による汚染または微生物の増殖の危険性がある施設内のポイントを特定する必要があります。
    詳細はこちら

  • 管理基準値の設定

    合格・注意・不合格の管理基準値を適切に設定することは、ATPふき取り検査モニタリングを始めるにあたっての基本です。管理基準値は製造・加工している製品や検査表面の種類によって設定します。
    詳細はこちら