商品動画 お問合せフォーム

ニュース一覧

モニタリングシステム 最新情報・過去記事の一覧です。 新製品や展示会出展情報など最新の情報を掲載しています。

2025/09/12

2025年11月18日(火) ~19日(水)PDA 細胞及び遺伝子医薬討論会開催のお知らせ

当社が研究メンバーとして活動している一般社団法人日本PDA製薬学会 無菌製品GMP委員会とPDA本部とが共同して、再生医療等製品に関する討論会である「PDA Cell&Gene Pharma Products Conference(PDA 細胞及び遺伝子医薬討論会)」を2025年度も日本で開催することになりました。詳細はこちらからご覧いただけます。

奮ってご参加ください。

【実施形式】
会場開催および海外からのバーチャル参加

※国内からのWeb参加はできません

【会場】
東京ポートシティ竹芝 ポートホール 浜松町

〒105-7501 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー1階

2025年10月29日(水)~30日(木)2025年度 PIC/S GMP Annex1 Workshop~ シリーズⅢのお知らせ

当社が研究メンバーとして活動している一般社団法人日本PDA製薬学会 無菌製品GMP委員会主催の

「2025年度 PIC/S GMP Annex1 Workshop~ シリーズIII:無菌プロセスシミュレーション(APS) 編 ~」のお知らせです。

詳細はこちらをご覧ください。

【開催日】2025年10月29日(水)~30日(木)

【会場】アズワン中之島クロスラボ(大阪中之島)

https://plantec.co.jp/project/as-one-nakanoshima-qross-lab
大阪市北区中之島4丁目3番51号 Nakanoshima Qross 未来医療R&Dセンター10階

2025/08/29

2025年10月16日(木)~17日(金)2025年度 PIC/S GMP Annex1 Workshop~ シリーズⅡのお知らせ

当社が研究メンバーとして活動している一般社団法人日本PDA製薬学会 無菌製品GMP委員会主催の

「2025年度 PIC/S GMP Annex1 Workshop~ シリーズⅡ:微生物迅速試験法(RMM)編 ~」のお知らせです。

詳細はこちらをご覧ください。

【開催日】2025年10月16日(木)~17日(金)

【会場】日立プラントサービス 大阪/中之島ショールーム
(https://www.hitachi-hps.co.jp/business/rd-co-creation/nakanoshima/index.html)
大阪市北区中之島4丁目3番51号 Nakanoshima Qross 未来医療R&Dセンター7階

2025/08/28

2025年10月23日(木)第2回 無菌シンポジウムのお知らせ


当社が研究メンバーとして活動している一般社団法人日本PDA製薬学会 無菌製品GMP委員会主催の

無菌シンポジウムのご案内です。

昨年から日本PDA製薬学会 無菌製品GMP委員会主催「第1回 無菌シンポジウム」が開催され、大変ご好評をいただきました。今年度の『第2回 無菌シンポジウム』も奮ってご参加ください。

開催日:2025年10月23日(木)

会場:大阪:Nakanoshima Qross/コングレスクエア大阪中之島

一般募集:2025年9月2日 10:00~ 先着140名

展示募集:2025年9月3日10:00~ (応募多数の場合は抽選)

詳細はこちらをご覧ください。

2025/06/9

第2回 食品微生物検査のための培地学 特別講座

当社が理事を努めている迅速検査研究会の講座のお知らせです。

迅速検査研究会は下記概要にて、培地学 特別講座を開催いたします。

ふるってご参加ください。

★2025年8月8日(金) に第2回「食品微生物検査のための培地学 特別講座」を開催いたします。

※詳細なプログラムはこちからPDFをダウンロードいただけます。

※参加のお申し込みはこちらからGoogle formでお申し込みいただくか、
以下の項目を迅速検査研究会事務局へメールにてお送り下さい。
1.氏名(ふりがな)、2.所属、3.部署、4.役職、5.住所、6.E – mail、 7.電話番号(緊急時連絡先)、8.講師への質問、ディスカッション・意見交換で聞きたいこと
【送り先】info@jinsokukensa.com

第14 回 HACCP 導入へ向けた迅速検査実習

当社が理事を努めている迅速検査研究会の検査実習のお知らせです。

迅速検査研究会は下記概要にて、恒例の迅速検査の体験型実習を開催いたします。

ふるってご参加ください。

★2025年8月22日(金) に毎回好評の第14回「HACCP導入へ向けた迅速検査実習」を開催いたします。

※詳細なプログラムはこちらからPDFをダウンロードいただけます。

※参加のお申し込みはこちらからGoogle formでお申し込みいただくか、
以下の項目を迅速検査研究会事務局へメールにてお送り下さい。
1.氏名(ふりがな)、2.所属、3.部署、4.役職、5.住所、6.E – mail、 7.電話番号(緊急時連絡先)、8.講師への質問、ディスカッション・意見交換で聞きたいこと
【送り先】info@jinsokukensa.com

2025/06/3

2025年7月30日(水)~31日(木)2025年度 PIC/S GMP Annex1 Workshopのお知らせ

当社が研究メンバーとして活動している一般社団法人日本PDA製薬学会 無菌製品GMP委員会主催の

「2025年度 PIC/S GMP Annex1 Workshop ~ シリーズⅠ:環境モニタリング編 ~」のお知らせです。

詳細はこちらをご覧ください。

【開催日】2025年7月30日(水)~31日(木)

【会場】日立プラントサービス 大阪/中之島ショールーム
(https://www.hitachi-hps.co.jp/business/rd-co-creation/nakanoshima/index.html)
大阪市北区中之島4丁目3番51号 Nakanoshima Qross 未来医療R&Dセンター7階

2025/02/28

2025年4月16日(水)~17日(木)2025年度 PIC/S GMP Annex1 Workshopのお知らせ

当社が研究メンバーとして活動している一般社団法人日本PDA製薬学会 無菌製品GMP委員会主催の

「2025年度 PIC/S GMP Annex1 Workshop ~ シリーズⅠ:環境モニタリング編 ~」のお知らせです。

詳細はこちらをご覧ください。

【開催日】2025年4月16日(水)~17日(木)

【会場】日立プラントサービス 大阪/中之島ショールーム
(https://www.hitachi-hps.co.jp/business/rd-co-creation/nakanoshima/index.html)
大阪市北区中之島4丁目3番51号 Nakanoshima Qross 未来医療R&Dセンター7階

2025/01/16

第13回 HACCP導入へ向けた迅速検査実習

当社が理事を努めている迅速検査研究会の検査実習のお知らせです。

迅速検査研究会は下記概要にて、恒例の迅速検査の体験型実習を開催いたします。

ふるってご参加ください。

2025年2025年3月13日(金)に、毎回好評の第12回「HACCP導入へ向けた迅速検査実習」を開催いたします。

※詳細なプログラムはこちらからPDFをダウンロードいただけます。

※参加のお申し込みはこちらからGoogle formでお申し込みいただくか、
以下の6項目を迅速検査研究会事務局へメールにてお送り下さい。

1.住所、2.所属・役職、3.氏名(ふりがな)、 4.E – mail、 5.電話番号、

6.会員or一般 (会員=迅速検査研究会の賛助会員・法人会員企業、機能水研究振興財団の関係者)
【送り先】info@atp-jinsokukensa.com

2025年3月27日(木)迅速検査研究会 第51回 定例講演会のご案内

迅速検査研究会は2025年3月27日(木)、東京の品川区立総合区民会館「きゅりあん」で

第51回講演会「迅速検査の現場での実用と価値」を開催します。ふるってご参加ください。

詳しくはこちらから